レッスンガイド
🙏現在、各クラス満員御礼につき、
新規募集は一切行っておりません🙏
✳︎ 目次 ✳︎
※各ページは下へスクロールしてご覧ください。
✳︎P1✳︎
【体験レッスン】対面/オンライン
✳︎P2✳︎
【レッスン費のご案内】対面/オンライン ※対面レッスンのキャンセルポリシ-
✳︎P3✳︎【基礎講座1】
✳︎P4✳︎ 【基礎講座2】
✳︎P5✳︎ 【ベーシックドイリー講座】
✳︎P6✳︎【ベーシックアクセサリーレッスン】
✳︎P7✳︎【応用講座】各種
✳︎P8✳︎【〜お教室で学べるテクニック総覧〜】
✳︎P9✳︎【レシピ&テキスト代と材料費】
✳︎P10✳︎【ビジターレッスン】
✳︎P11✳︎【自由が丘レッスン】
✳︎P12✳︎【出張オーダーレッスン】
✳︎P13✳︎【体験レッスン申し込みフォーム】
✳︎P14✳︎【ギャラリー】
✳︎P1✳︎
◆体験レッスン◆
ご入会にさきがけて初回レッスンを
体験受講できます。
初心者さんは
タティングレースの基本のステッチを練習します。
魔法のようなタティングレースの楽しさ
面白さをご体験ください。
(体験レッスン約120分)
経験者さんは
モチーフを作っていただきながら
お教室で学びたいことや
タティングの疑問•質問なども
アンケートでお聞かせください。
シャトルワークを確認させていただきます。
(体験レッスン約90分)
[対面レッスン]
◇グループレッスン
¥3300-
◇個人レッスン
¥6000-
※レッスン時間は多少前後いたします。
☆体験レッスンは
手ぶらでご参加いただけます。
開催場所は別途ご案内いたします。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
[オンライン]
◇1レッスン(約70分)
¥5400-(平日)
¥7200-(夜学/土日)
☆オンライン体験レッスン詳細は
下記【オンライン】画面をタップして
ご覧ください。
↓↓↓
※体験レッスンのお申し込みはこちらから
↓↓↓
メッセージ欄で「初心者」または「経験者」
かをお知らせください
↓↓↓
✳︎P2✳︎
【レッスン費のご案内】
[対面]
入会費¥5000-
※体験当日のご入会で2000円OFF
◆グループレッスン...(約2時間)
¥3300-
◆個別レッスン...(約70分)
¥6000-
※基礎修了後はテキスト&材料代別途。
(¥300〜1000-程度)
◇月1回〜お好きなペースと回数でご受講いただけます。
◇お仕事などのご事情で
「毎月は無理だけど不定期でもレッスンに
参加したい」という方は
下にスクロールして✳︎P10✳︎【ビジターレッスン】
をご覧ください。
[オンライン]
入会費¥7000-
※体験当日のご入会で2000円OFF
◆1レッスン(約70分)
(平日)¥5400-
(夜学)¥7200-
※個別レッスン、
または90分のセミプライベート(2〜3人)レッスンです。
※基礎修了後はテキスト&材料代別途。
(¥300〜1000-程度)
◇月1回〜4回までお好きなペースと回数で
ご受講いただけます。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
〜【対面】キャンセルポリシー〜
①前日&当日キャンセル→全額
※後日レッスンにてお休み分のフォローアップあり♪
(※当月中の振替/
開催スケジュールの中で可能。)
②前日&当日以外のキャンセル→¥1000-
※フォローアップやテキストご希望の方は
①をご選択ください。
(※当月中の振替/
開催スケジュールの中で可能。)
※翌月レッスンでのご精算になります。
🙏ご了承くださいませ🙏
※キャンセルポリシーのページ参照ください。
⚠️【オンライン】キャンセルポリシーは
オンラインレッスン詳細をご覧ください。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
✳︎P3✳︎
【基礎講座1】
(✴︎基礎レッスン1〜4)
基本のステッチやピコつなぎなどの
タティングレースの基礎を
練習します。
お花のモチーフが作れるようになります
◇基礎講座1の習得レッスン回数の目安/1〜4回
※個人差があります。
✳︎P4✳︎
【基礎講座2】
(✴︎基礎レッスン5〜6)
チェインの練習をします。
アクセサリーモチーフやコースター
ミニドイリー(敷物)が
作れるようになります。
◇習得レッスン回数の目安 /2〜4回
※個人差があります。
✳︎P5✳︎
【ベーシックドイリー講座】
〜フラワーガーデン〜
基礎講座1&2を修了されると
華やかなドイリーが作れるようになります。
ドイリー制作の基礎が
ぎゅっと詰まったレッスンです。
◇習得レッスン回数の目安 /1〜2回
✳︎P6✳︎
〜オプションレッスン〜
✳︎ ビーズ&工具レッスン ✳︎
【ベーシックアクセサリーレッスン】
ビーズを入れてアクセサリーを
作ることができます。
細糸の練習もしましょう。
基礎講座をご受講後
ご希望のタイミングで
ご受講いただけます。
※工具はご相談。
✳︎P7✳︎
【応用講座】
アクセサリーや小物、ドイリーなどを作るなかでタティングレースのさまざまな技法を学んでいきます。
◾︎タティングレースの応用的なテクニックを網羅してカリキュラムをご用意しています。
◾︎経験者の方ですでに習得されているテクニックは省くことができます。
★応用講座は以下の4つのコースです。
※進み具合により
記載以外のミニテクニックもお伝えします。
◇応用講座1◇
◾︎ばらのしおり
(テクニック: シャトルつなぎ/チェインスタート/ロックステッチ/タッセルを作る)
◾︎ミニスノーフレーク
(テクニック: 二色でつくる/
リングオンチェイン※シャトル2個)
◾︎クローバーガーデン〈仕立て: ピアス、イヤリング、ネックレス〉
(テクニック: ビーズピコ)
◾︎立体のお花をつくる。〈仕立て: 指輪〉
(オリジナルテクニック
※一本の糸で立体を作る方法)
※オリジナルテクニックは第三者への無断での
公開は禁止です。
(レッスン回数の目安6〜10回)
◇応用講座2◇
◾︎ミニスノーフレーク(糸の交差)
◾︎ブロックモチーフ
〈仕立て: ネックレス、イヤリング、ピアス〉
(ブロック※糸の交差応用)
◾︎スプリットリング〈仕立て: ブレスレット〉
◾︎スプリットリングモチーフ
〈仕立て: ピアス、イヤリング、ブレスレット〉
◾︎ふわもこモチーフ
〈仕立て: チョーカー〉
(シャトルつなぎ)
◇応用講座3◇
◾︎ダブルピコのモチーフ
〈仕立て: イヤリング、ピアス〉
◾︎ダブルピコのジョイントモチーフ
〈仕立て: ネックレス〉
◾︎ケルティックモチーフ
〈仕立て: イヤリング、ピアス〉
◾︎石づつみ
(レッスン回数の目安5〜8回)
◇応用講座4◇
◾︎クルニーリーフ
〈仕立て: ブレスレット〉
※クルニーとは「木の葉」のことで
ボビンレースのテクニックです。
フランスのクルニー地方で作られるボビンレースにこの形が良く用いられるため
クルニーリーフと呼ばれます。
◾︎メダリオン
〈仕立て: イヤリング、ピアス〉
◾︎ふさピコモチーフ
〈仕立て: ブローチ、イヤリング、ピアス〉
◾︎パールタティングとケルティック
(レッスン回数の目安5〜8回)
◇カスタマイズ講座◇
◾︎「お教室で学べるテクニック総覧」から
ピンポイントで習いたいテクニックや
テーマをご選択いただけます。
◇ドイリー講座◇
◾︎オニオンリングのオリジナルドイリー
◾︎パイナップルオリジナルドイリー
◾︎アンティークドイリー
◾︎洋書を読み解いて作るドイリー
◾︎一筆描きのドイリー
◇他各種テクニック◇
◾︎カバーステッチ
◾︎ジャンメソッド
◾︎デイジーピコ
◾︎インターロッキングリング
◾︎マルチーズリング
その他
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
◇ディプロマ講座◇
〜好きなことを志事(仕事)にする
生き方のご提案〜
◾︎認定作家講座
◾︎認定講師講座
※ディプロマ専用ページをご覧ください。
✳︎P8✳︎
【お教室で学べるテクニック総覧】
※名称については独自の記載をしているものや、
オリジナルのテクニックなどが含まれます。
※習得の難易度を示す「テクニックマップ」は現在制作中です。
⬜︎基礎⬜︎
1.ダブルステッチ
2.リング
3.ピコ
4.ジョイント(ピコつなぎ)
5.ジョイント(お花つなぎ〜connecting a rosette〜)
6.チェイン
7.リバースワーク
8.閉じたリングを解く
⬜︎応用⬜︎
9.ジョイント(シャトルつなぎ〜shuttle join〜)
10.ロックステッチ
11.チェイン始まりのモチーフ
12.シャトル2個を使う(リングオンチェイン)
13.一筆書きで作る立体のお花
14.糸の交差〜Shoe Lace Trick〜
15.ビーズピコを作る
16.ダウンジョイント
17.半時計周りにつなぐ方法
(お花つなぎ〜connecting a rosette〜)
⬜︎基本のドイリー制作⬜︎
16.モチーフつなぎ
⬜︎各種テクニック⬜︎
a.パールタティング
b.ジョセフィンノット
c.見せかけのぴこ(〜mock picot〜)
d.ピコゲージの使い方(2通)
e.サージョンノット(外科医の結び)
f.スパイラルステッチ(ツイステッドタティング)
g.ノードステッチ(RickRack)
h.センタービーズ
i.オリジナルセンタービーズ
j.見せかけのリング
(※モックリング-小指にかける方法、ゼムクリップ使用)
k.ダブルレイヤード
l.トリプルレイヤード
m.スプリットで繋ぐブローチモチーフ
n.スクエア(ブロック)
o.オニオンリング
p.もふもふリングモチーフ
q.ループのアクセサリーモチーフ
r.ダブルピコ(発展: ダブルピコジョイント)
s.特殊なピコ(バタフライピコ)
t.ラークズヘッドノット〜Lark's Head Knot〜
u.スプリットリング/スプリットのジョイント
v.ブリッジング
w.デイジーピコ
x. カバーステッチ
y.クリニリーフ
z-1.ワンスレッドフラワー
z-2.マルチーズリング
z-3.インターロッキングリング
【その他のスキル】
◾︎糸始末
接着剤、針、マジックスレッド、芯糸と共にステッチする方法
◾︎パターンを読む
◾︎裏表の理解
◾︎タッセルを作る
◾︎ピコー鎖編みで縁取る(かぎ針使用)
◾︎天然石を包む
◾︎グラスボールを包む
◾︎フィンガータティング
◾︎ジャンメソッド
◾︎チェインに角を作る方法
◾︎リングに角を作る方法
◾︎洋書の読み解き方
◾︎多色糸使いで有効なピコつなぎ
◾︎ダブルステッチの解き方のコツ
◾︎シャトルジョイントの解き方
◾︎リードで作る
【その他】
◾︎工具を使う作業一般
◾︎コーティングの方法
◾︎アイロンのかけ方
【発展】
◾︎パターンを作る
◾︎パターンを描く
◾︎デザインを創る。
◾︎糸の法則〜素材には特性がある〜
◾︎結びの法則〜タティングの構造〜
✳︎P9✳︎
【レシピ&テキスト代と材料費】
◇レシピ&テキストは1枚¥600~1200。
◇材料費は¥100~1500。
◇1レッスン1レシピが基本です。
◇プラステキストは¥900〜/1テキスト
※履修テクニックのテキストのみ。
✳︎P10✳︎
【ビジターレッスン】
¥4500-
🍀不定期でも
ご都合に合わせてレッスンに
ご参加されたい方。
※テキスト代教材費別途。
※ メンバーシップ(会員)のみ。
✳︎P11✳︎
【自由が丘レッスン】
◆自由が丘Aphyuさまでのレッスン◆
※レッスン費などの詳細は同じです。
✳︎P12✳︎
◆出張オーダーレッスン◆
◾︎1レッスン¥15000〜
(※1〜3名の場合)
◾︎教材費&交通費別途。
◇プライベートまたはグループでの
レッスンをフルオーダーしていただけます。
◇4名以降は¥5000/1名が加算されます。
※詳細はご相談ください。
✳︎P13✳︎
体験レッスン申し込み
以下の連絡フォームをご利用ください。
折り返しご案内させていただきます。
↓↓↓
✳︎14✳︎