お教室の特徴


タティングレース教室
〜「Room of Tatters」〜
特徴


当教室の
レッスンカリキュラムやテキストには
タティングレースのさまざまななテクニックを
網羅して盛り込んでいます

少しづつ難易度を上げていくことで
無理なく
そして挫折することなく
確実にスキルアップしていくことができます


〜お教室で学べるテクニック総覧〜


※名称については独自の記載をしているものや、
オリジナルのテクニックなどが含まれます。
※習得の難易度を示す「テクニックマップ」は現在制作中です。



⬜︎基礎⬜︎
1.ダブルステッチ
2.リング
3.ピコ
4.ジョイント(ピコつなぎ)  
5.ジョイント(お花つなぎ〜connecting a rosette〜)
6.チェイン
7.リバースワーク
8.閉じたリングを解く

⬜︎応用⬜︎
9.ジョイント(シャトルつなぎ〜shuttle join〜)
10.ロックステッチ
11.チェイン始まりのモチーフ
12.シャトル2個を使う(リングオンチェイン)
13.一筆書きで作る立体のお花
14.糸の交差〜Shoe Lace Trick〜
15.ビーズピコを作る
16.ダウンジョイント
17.半時計周りにつなぐ方法(お花つなぎ〜connecting a rosette〜)

⬜︎基本のドイリー制作⬜︎
16.モチーフつなぎ

⬜︎各種テクニック⬜︎
a.パールタティング
b.ジョセフィンノット
c.見せかけのぴこ(〜mock picot〜)
d.ピコゲージの使い方(2通)
e.サージョンノット(外科医の結び)
f.スパイラルステッチ(ツイステッドタティング)
g.ノードステッチ(RickRack)
h.センタービーズ
i.オリジナルセンタービーズ
j.見せかけのリング
(※モックリング-小指にかける方法、ゼムクリップ使用)
k.ダブルレイヤード
l.トリプルレイヤード
m.スプリットで繋ぐブローチモチーフ
n.スクエア(ブロック)
o.オニオンリング
p.もふもふリングモチーフ
q.ループのアクセサリーモチーフ
r.ダブルピコ(発展: ダブルピコジョイント)
s.特殊なピコ(バタフライピコ)
t.ラークズヘッドノット〜Lark's Head Knot〜
u.スプリットリング/スプリットのジョイント
v.ブリッジング
w.デイジーピコ
x. カバーステッチ
y.クリニリーフ
z-1.ワンスレッドフラワー
z-2.マルチーズリング
z-3.インターロッキングリング

【その他のスキル】
◾︎糸始末
接着剤、針、マジックスレッド、芯糸と共にステッチする方法
◾︎パターンを読む
◾︎裏表の理解
◾︎タッセルを作る
◾︎ピコー鎖編みで縁取る(かぎ針使用)
◾︎天然石を包む
◾︎グラスボールを包む
◾︎フィンガータティング
◾︎ジャンメソッド
◾︎チェインに角を作る方法
◾︎リングに角を作る方法
◾︎洋書の読み解き方
◾︎多色糸使いで有効なピコつなぎ
◾︎ダブルステッチの解き方のコツ
◾︎シャトルジョイントの解き方
◾︎リードで作る


【その他】
◾︎工具を使う作業一般
◾︎コーティングの方法
◾︎アイロンのかけ方

【発展】
◾︎パターンを作る
◾︎パターンを描く
◾︎デザインを創る。
◾︎糸の法則〜素材には特性がある〜
◾︎結びの法則〜タティングの構造〜



【番外】〜独学からの飛躍への一歩〜
快適な結びのコツ

•リングがぴったり閉じない理由
•ピコが傾くのは何故か?
•リングが解けず切れる理由
•結びに時間がかかる癖
•結びの硬さやわらかさ 
•結びを俯瞰してみよう


【結びについての考察】
〜結びを求めて迷走しないために〜
•結びの最適化

レッスンの様子

現在は
水曜日は自宅サロン
他曜日は会議室や生徒さまのお宅
駅最寄りカフェなどを利用して
毎月毎週レッスンしています


=·=·=·=·=·=·=·=·=·=·=·=·=



2020.3までのお教室の様子

レッスンは自宅サロンで開催していました

大手手芸店でも
講師をさせていただいておりましたが
すべて自宅サロンへお引っ越しし
毎週レッスンを開催⭐️

自宅サロンにはテーブル席とソファー席があり
4名から最大で9名さまで着席可能⭐️

振替レッスンや月1参加コース
不定期参加のメンバーさんも
いらっしゃるため
人数は変動し

また出張レッスンも
させていただくことがあります

アクセサリー制作で
材料が並ぶと
テーブルの上はお祭り騒ぎになります

黙々と
モチーフやドイリーの制作をしたり
色選びで盛り上がったり

時には計算したり、、、

さまざまな取り組みで
タティングレースを満喫して
楽しい時間を過ごします

2022年現在は
自宅サロンだけでなく会議室やカフェ
またオンラインレッスンも充実しています

是非一度レッスンへご参加ください⭐️

お待ちしております✨✨✨✨